コミュニティ

他のお子さんや保護者さんにDMする方法

2022-06-08


Branchでは、安心できる居場所として、お子さんや保護者さんが個々でつながっていただくことも推奨しています。

「Discordが初めてで使い方が分からない」「いきなりDMして迷惑じゃないか心配...」と不安もあると思いますが、

  • お子さんに、イベント以外でも一緒に遊ぶ友達ができる
  • 気が合う保護者さん、子ども同士が遊んでいる保護者さん同士でお話ができる

という体験は、日々の生活での安心感や楽しさをより高めてくれると思います!

ぜひ下記方法を試してみてください。


 DiscordでDMする方法 

▽投稿者の名前をタップすると、DM(個別メッセージ)を送ることができます。



▽「@名前」(メンション)をタップすることでもDMできます!



【保護者さん同士のやり取りの例】

  • 自己紹介などを見て共通する趣味の子がいたら、その子の保護者さんへ「子ども同士でDMして大丈夫か」確認のメッセージを送る。
  • 保護者同士で、①子どもが遊ぶ日時 ②子どもの様子・特性 ③学校に行っているか(遊べる時間帯)、などの情報交換をする。
  • 子どもが一緒にゲームしている間、保護者さん同士でDiscord通話でおしゃべりする。 など



分からないことや困ったことがあれば、サポートグループにてお気軽にお尋ねください!