コミュニティ

イベント以外で遊ぶには?

2022-10-19


「イベントがない時間も一緒に過ごす友達がほしい!」という場合、このような方法があります。

 「あそびぼしゅう」の使い方 

▽「子どもたちの雑談」や各部活チャンネルで、このような文章が流れます。

こちらを参考に、あそびたい内容を書いて投稿してください!
「はじめての投稿に緊張する」などの場合は、スタッフが代わりに呼びかけることもできますので、お気軽にご相談ください☺

☆「あそびぼしゅう」のコツ!

  • いきなり「今から」よりも「○○日」「○○曜日」「○時から」と指定した方が集まりやすいです。
  • たまたまタイミングが合わない場合もありますが、めげずに書き込んでみてください!
  • オンライン友だちが1-2人できると、ほかの子ともつながりやすくなります。


☆ぼしゅうをした後はどうやってつながる?

①あそびぼしゅうに返信して、日時を決める
ボイスチャンネル「あそび部屋」でおしゃべりしながら遊ぶ
▷ボイスチャンネルの使い方はこちら



【保護者さんにお願いしたいこと】

  1. テキストでの投稿や日程調整など、サポートが必要な場合はよろしくお願いします。
  2. 子ども同士の個別的な遊びにスタッフが参加することはできないため、相手のお子さんと慣れるまで保護者さんに見守って頂けると幸いです。
  3. 子ども1対1だと落ち着いてコミュニケーションをとりやすい場合が多いですが、3名以上だとどうしてもタイムラグや通信の不具合などで円滑にいかない場面も増える傾向があります。人数が多い際は気にかけて頂けるとありがたいです。


現状では、個々のつながりが運営側から見えない部分も多いので、嬉しいエピソードもトラブルがあった際もサポートグループでぜひシェアをお願いします!

もし上手くいかないことがあっても、そこから立て直していく経験をサポートしたり見守っていきたいと考えています。